ソーシャルアクションリング

みんなのソーシャルアクション

国民皆様のソーシャルアクションをご紹介します!

世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。

農薬使用は環境汚染を引き起こす恐れも

 食物を栽培するときには様々な薬品が用いられます。一般的に用いられる農薬は、作物の生育を助長してくれる非常に価値・・

食品パックは工作素材に最適

スーパーなどで買い物すると、生鮮食品が入って売られている食品パック。 食品を使い終わった後に捨ててしまっては、た・・

寄付は難しくてもできることからしたい

私は昔から両親に「電気を消しなさい」とたくさん言われ育ちました。なので昔から節電には気を付けているつもりで生活し・・

被災者支援は自分で最小限できることをしよう

被災者支援は自分で最小限できることを考えて行動すればよいと私は考えています。私一人だけが被災地のことを考えても、・・

京都議定書

京都議定書とは、CO2の削減をするために先進国が日本の京都に集まり会議をして作ったものです。この会議ではCO2を・・

エボラ出血熱

エボラ出血熱は熱帯雨林の病気でしたが、去年、日本にやってきました。 死亡率が非常に高い病気ですが、ワクチンが全く・・

節電はCO2削減につながる

現在、日本の電力は火力発電所でできる電気が主要なものです。火力発電所では石油や石炭、天然ガスなどの化石燃料を燃や・・

お祭りの楽しさを後世に残す

私の住む市では山車のお祭りが有名で、市の文化財に指定された実績があります。少子化や就職で地元を離れる人も増え、担・・

応援サポーター一覧

このソーシャルアクションは、上記の応援サポーターの、WEBサイト、店頭、メールマガジン、社内報などにより募集を行っています。